The転勤族2 広島WALKER

俗に言う転勤族です。大学まで広島で生活でその後各地を転々としてます。写真を撮影するのが趣味です 2020年10月ココログから引っ越しました!

2007年09月

酔いどれ日記みたいになっています。今日もBARの話。まだ昨日のお酒が残っています。頭フラフラです・・・・・ いけませんねー。 昨日は同僚と立ち飲みBARタチマチの月で、しっかり座って腹ごしらえ。BARとはいえ充実した料理&つまみ。 ピクルスが美味し ...

美登里屋食堂この店も古くからあるんだろうな。 なかなか入る勇気がなかったけど、勇気を持って入りました。定食屋かと思ったら、メニューの最初は「中華そば」 しかも、「とんこつラーメン」と「醤油ラーメン」から選べる。 メニューには「うどん」「そば」「丼物」が ...

  三日連続でBARの話。「今夜、すべてのバーで」と言うタイトルを最初見たときに、タイトルがおしゃれだったので、中身も確認せずにこの本を買った。内容は、おしゃれでもなんでもなくて自身のアルコール依存症の時の体験を語ったものだったかな?内容は忘れてしまいまし ...

昨日の続き周南市の老舗BAR南蛮屋に行った次の日は東京出張。写真家林忠彦さんの話を聞いて、どうしても行きたくなり、銀座にあるBARルパンへルパンの歴史に興味がある方はHPを参照くださいhttp://www.lupin.co.jp/ ドアを開けて地下に潜ると 細長いカウンターが ...

6月に週刊現代にも掲載された周南市にある老舗BAR「南蛮屋」南蛮屋のママさん曰く 「バーテンダー協会の中で最高齢(女性の中でかな?)」らしい。しかしまだまだ現役です。しかも、一人で切り盛りされてます。お元気ですよー。7時から1時まで営業しているそうです。 ...

鳥居の先っぽで蝉の脱け殻を発見!日陰は涼しいのですがまだまだ暑いですね。汗だくになりながら鎌倉散策しました。円覚寺にて弘安5年(1282)、執権北条時宗が宋から招いた無学祖元(むがくそげん)を開山として創建された臨済宗の寺。 鎌倉五山第二位。度重なる火災によ ...

子どもの頃電車の運転手になりたかったな乗り物の運転手に 憧れたね私のほかにもデジカメで撮影してる人3名 外にもいろんなところで電車を撮影。江ノ電は人気者だね。 ←クリックお願いします←山口版にも参加してます人気blogランキング小さな僕の夢ムコ多糖症4型A・モ ...

風が強いサーファーにはいい波なんだろうねうらやましいなー湘南海岸七里ケ浜より ←クリックお願いします←山口版にも参加してます人気blogランキング小さな僕の夢ムコ多糖症4型A・モルキオ症候群という進行性の小児難病と闘う、颯太君を応援します! ...

  初めて聞きました。 早速注文。キラキラ輝く麺みたいなもの今までにない食材。聞いたことありませんでした。海水晶の透明な輝き。食感のよさは抜群!以外に柔らかくてパリパリ。天草使用だから、カロリーゼロ!大野町にあるオイスターバー「14番目の月」で食べまし ...

↑このページのトップヘ