広島WALKER(旧The転勤族2) 

35年の転勤族を終え、地元に戻りました!

2006年11月

天気悪いですねー、しかも風が強いみたいです。せっかくの休日なのにもったいないです。昨日は、BARSALONでとろとろのチーズをつまみに、今年のボジョレーヌーボーをいただきました。あまり甘すぎもせず、後味もさわやかなので二杯も飲んでしまいました。ちょっと変 ...

タカムラワインハウスがお勧めするスペインワイン。 スペインワインはスパイシーなワインが多いと思いますが、このエストラテゴ・レアルNVドミニオ・デ・エグーレンもたぶんにもれずスパイシー。値段も1120円と超お手ごろ。 しかも、抜栓して数日しても味は変わらないくら ...

今日のアルゼンチン戦も激戦でしたね。最後まで、諦めない日本の強気な姿勢がアルゼンチンを上回った結果でしょうか?私なんか、第四セットはアルゼンチンに取られると思ってましたけど。毎日白熱した試合が続きます。明日のポーランド戦にも期待してます! ←クリックお願いしま ...

週末にドリミネーション見て徳山に戻りました。 結構雨が降っていたので人は少なかったのかもしれません。というか、初めて見たのでわかりません。なかなか綺麗ですね。もう広島の冬の風物詩となっているのでしょうか? もう一度年内に広島に帰って撮影しようと思います。徳 ...

広島そごうを散策中にツリーを発見!きれいですねー。早速撮影。 広島そごうの外のツリーです。ピンボケですね。すみません。 ←クリックお願いします←これもクリックしてくれると嬉しい ...

週末にまたもや宇品のアクタス(ACTUS)へ。正面のディスプレーがクリスマスバージョンになっていました。しかも長靴でできてました。 それにしても良く雨が降りましたねー。せっかくの休日が台無しですよね。 デッキに出てみましたが寒かったです。奏も寒そうでした。 ←広 ...

  世界バレー今日のプエルトリコ戦もいい試合でした。4セット目の白熱した戦いはお互いの意地と意地がぶつかり合って白熱してましたね。山本選手の意地が見れました。この接戦を制したのは大きいですね。 それにしても、女子バレーしか見なかった私が、こんなに一生懸命男 ...

雨&寒さで人は少なめでしょうか?えべっさんに行きました! 奏は「徳山のんたまつり」より人が多いので驚いてましたが、露天の多さに興奮気味。お参りして、結局買ったのは飴だけでした。 奏はここで一生懸命太鼓たたいてました。(去年も太鼓たたいていたのを思い出しまし ...

宮島に行こうとしたのですが、みな考えることは同じのようで、宮島口付近は大渋滞。あきらめて広島へ。牡蠣が食べたい!と、江波山にある老舗レストラン「シェ・ヤマライ」へ私は20年ぶりぐらいに来ました。予約してなかったので「無理かな?」と思いましたが、1席だけ空いて ...

まったく雲がない笠をぬぎ  山頭火新山口駅(旧小郡駅)の新幹線口に立っている種田山頭火の句碑です。其中庵(ごちゅうあん)山口駅から車で約十分のところにあります。 昭和7年から同13年まで小郡町矢足に住み、家を「其中庵ごちゅうあん」と称し、生涯でもっとも ...

奏太朗が寂地峡で撮影したもみじです。このこのほうが上手に撮影できてるような気がします。 ←クリックお願いします←これもクリックしてくれると嬉しい ...

  周南市にある、遠石八幡宮周辺の風景です。遠石八幡宮は周南では結構有名な神社です。徳山駅から、徒歩25分ぐらいで到着します。 遠石八幡宮の入り口横にある醤油屋さん。看板がレトロな感じで、いい味出してます。 コンビナートと白壁。徳山ならではの景色で ...

↑このページのトップヘ