広島WALKER(旧The転勤族2) 

35年の転勤族を終え、地元に戻りました!

2007年01月

下松のサンリブの駐車場で、懐かしいスカGを発見。まだ走ってるんですねー驚きました。 しかもピカピカでした。 好きなんでしょうね。私の車なんか・・・恥ずかしい。最近は洗車もしてないので真っ黒です。 ←クリックお願いします人気blogランキングへ ←クリックお願いしま ...

2/1まで周南市の近鉄松下百貨店で開催されている物産展に行きました。12時前なのか、最終日が近いためか、平日のためかは不明ですが、人は少なめ。 いろいろ見ようかとも思いましたが、店の人の熱い視線に耐え切れずに、お弁当だけを購入。 北海道産の「かきめし」を買い ...

沖美町に行ったときに梅の花が咲いてました。 いいにおいがしました。 春に近づいてるんですねー。 ←クリックお願いします人気blogランキングへ ←クリックお願いします ...

ダイヤモンデシテイソレイユでお菓子の量り売りをしてました。 私も子供の頃、これが好きで(たしか福屋か天満屋にあったと思う)母親に何度かねだったことがある。 奏も目を輝かせてました。2個とか、3個とか少しずつ買ってました。100グラム290円だったので安かな? ...

家では食べないので、久しぶりに食べました。 身がぎっしりで美味しかったです。しかし、甲羅の開け方が解らずにあけてもらいました。 お店で食べるときは、開けやすくなってるか、開けてくれてるんだもんねー。 しかし、蟹を食べている間は、終始無言でした。蟹を ...

山口ではちょっとしたスーパーならどこでも売ってる「くじらベーコン」広島の義父が食べたいとの事で、買って帰りました。もちろん、私も初めて食べました。 下あごから腹にかけての凹凸部分である畝須(うねす)らしい。結構いける。お酒の肴には最高でした。 くじらの ...

下松インター上りにある名物ねぎラーメン。地元のねぎとチャシューで作ってるそうです。ねぎはおいしい。麺は柔らかめ。下松インターの下りにはないので注意! ←クリックお願いします人気blogランキングへ ←クリックお願いします ...

神戸ハーバーランドの夜景です。 観光スポットとあって、綺麗にライトアップされた場所ばかりです。 日中歩いても楽しめますが、夜は大人の雰囲気・・・でも私は、奏と二人・・・・   奏は楽しそうに走り回っていました。走りつかれて、ホテルで食事してる ...

神戸ポートタワー 世界最初のパイプ構造の観光タワーお正月に神戸に行ってきました。3年間、兵庫で暮らしましたが、神戸のこのあたりの風景が一番好きでした。今回、成田一徹さんの切り絵になったポートタワーを撮影。「神戸の残り香」より優美な曲線の塔が未だに苦闘中の神 ...

年末に大阪塚口の「つかしん」で買ったブルゴーニュワインをいただく。1998年ものでしたが3000円台で購入最後の一本で、しかも安い!最近お気に入りのリーデルのワイングラスで飲みました。このワイングラス、場所もとらないし、洗い安いので便利です。グラスに注いだ瞬間、 ...

MSHIBATAさんから情報頂きました。何度か私のブログで紹介し、私のHPでは、専門のサイトまだ作成するくらい、大好きな切り絵作家の成田一徹さんの連載が始まりました。関西では大人のグルメ雑誌(日経おとなのOFFみないな雑誌)の「あまから手帖」で「カウンターの中から」の ...

周南の十八番館にある昔ながらの洋食屋さん「アラスカ」と同じ地下食堂街?にある「とんかつ江戸」の豚焼肉定食(多分この名前でいいはず)豚肉一杯、ご飯大盛り。このボリュームで800円。お得です。しかも、人が少ない穴場なんです。ここも古いとんかつやさんの雰囲気。NHK ...

↑このページのトップヘ