3月19日に「憩い」「集い」「遊び」の融合をテーマにした 多目的広場 「周南フレンドパーク」が周南緑地公園内にオープンしました。オープニングは大勢の関係者などで盛大に行われたようです。 奏は友達と初日から行ってたみたいです。 二日目も行ったのです ...
2007年03月
悪ガキコンビ誕生!
親戚のカンちゃんと奏。クソ悪ガキです。 「こっち向いてー」って言ったらこのポーズです。かわいくないですよねー今日は、小学校の卒業式みたいですね。生徒とお母さんが帰っているのを何人も見かけました。天気が良くて、あまり寒くなくてよかったですねー ←クリック ...
お彼岸で能美島に墓参り
週末墓参りに能美島に行きました。じじが奏に会いたい見たいだったので行きました。じじ孝行です。瀬戸内ののどかな景色はいいものです。のんびりとした風景には癒されますね。 山のあちこちに彼岸桜が咲いていました。寒い日が続きますね。今日はお休みなのでゆっくりしま ...
江ノ電チョロQ
奏と集めてるもの。チョロQ私が子供の頃からあるおもちゃの定番商品。江ノ島で購入。江ノ電バスセットも買いました!結構集めてるので、そのうち写真で紹介します。 ←クリックお願いします!!人気blogランキングへ ←これもクリックしてくれると嬉しい ...
交通公園
奏と約束していたゴーカートを乗るために広島の交通公園に。下松健康パークにもゴーカートはあるんですが、あまりにショボインで乗るのを止めました(乗れるのかな?) 日曜なので結構人が多かったですね。天気が良かったから、なおさら多かったのかな?奏は「1年生にな ...
奈良美智氏デザイン「純米酒 AtoZ Cup House」
私の好きな奈良美智(ならよしとも)氏がデザインした日本酒。三種類販売されていたので、早速購入!彼のデザインの絵は奏に似てるんですよね。 ― 北国津軽の酒蔵 六花酒造 ―純米酒 AtoZ Cup House青森県産米と白神山系地下伏流水だけで造られた、淡麗な口当たりとなめ ...
菜の花
お花畑です。色鮮やかな黄色の花 春を感じますが、風が強くて寒かったですね 笠戸島家族村のハーブ園。もう少し暖かくなると、もっといろんなハーブが見れると思います。バーベキューコーナー、オートキャンプの施設もあるので、機会があれば利用したいですね。家族村 ...
幼稚園の卒園式の写真
奏の卒園式の写真です。昨日が卒園式の幼稚園が多かったみたいですね。神奈川の海老名市にいたときに少し通っていた「日進幼稚園」も昨日が卒園式だったみたいです。卒園式では、園児が歌を歌うときは、後ろに座っている保護者のほうを向いて ...
桜が咲いてました【笠戸島】
寒いですねー体調管理に気をつけないと、風邪をひきそうですね。週末、ヒラメで有名な下松市の笠戸島に行きました。なんと、桜が咲いているではないですか! この桜の木1本だけですが、咲いてました。 早咲きの桜なんでしょうか? ←クリックお願いします! ...
卒園しました!
園長先生から卒園証書をもらう奏。 来月から小学生。あっというまですねー子供の成長は。 お行儀良く、先生の話を聞く子供達。 年長になるとこうも変わるんですね。 ←クリックお願いします!!人気blogランキングへ ←これもクリックしてくれると嬉しいです ...
卒園式でした
昨日は幼稚園の卒園式でした。こじんまりとした幼稚園だったので、なかなか手の込んだ卒園式だったと思います。スライドを上映したり、歌あり、思い出を順番に発表したり、なかなか先生達の仕込みには感動しました。僕の頃の卒園式の記憶は無いですねー。本川幼稚園だったん ...
ホワイトデーですねー
ホワイトデーですね。 昨日、会社の同僚にお礼のチョコを渡しました。最近は、日ごろの感謝の気持ちをバレンターンデーに渡すようになってきましたね。なんか、チョコのメーカーに踊らされてるような気がします。 今日は会社を休みました。 今から、奏の卒園式に行 ...