津和野駅でSL山口号を見つけました。 カッコイイです。 ←クリックお願いします!!←これもクリックしてくれると嬉しい人気blogランキングへ ...
2007年04月
SL山口号
早く津和野に到着したのでどうせなら走っているSLを見ようと場所を探す。トンネルの出口付近にいい場所を見つける。待つこと20分「本当にSL来るん?」と奏に言われながら待ち続けました。そして来ました。待った甲斐ありました。 ←クリックお願いします!!←これもクリ ...
津和野に行きました
昨日は「みどりの日」なので、緑を満喫しに山へ。 暑かったですねー 以前から「一度見てみたい」と思っていたSL山口号を見に津和野に行きました。大分昔に一度見たことあるような気がするのですが忘れてしまいました。 津和野まで周南から70キロぐらいかな? ...
湘南・鎌倉写真館⑧【七里ヶ浜海岸】
ここからの江ノ島の景色が一番好きです。 カップルが浜辺で。彼が一生懸命砂浜になんか書いてました。 朝、早いのにもうサーファーが。 次回、湘南に来るのは秋かな?? 過去の写真「週末湘南族」を見てね 皆 ...
湘南・鎌倉写真館⑦【稲村ケ崎】
暑かったけど、短かったね・・・夏。映画「稲村ジェーン」の舞台となった海岸。サザンの歌にもあった「稲村ケ崎は今日も雨・・・・」の歌詞にも出てくる岬です神奈川に住んでた頃、車に自転車を積んで、湘南まで来て、自転車で湘南海岸を走ってました。しばらくここが稲村ケ ...
湘南・鎌倉写真館⑥【由比ケ浜】
風が強かったので、サーファーがたくさん。 結構波が高かったのかな? 過去の写真 「週末湘南族」も見てね 皆様の応援のおかげで「山口ブログ」初代第一位を頂きました!これからも応援よろしくお願いします ...
湘南・鎌倉写真館⑤【江ノ電】
江ノ電好きだなー街に溶け込んでますね。 江ノ電に揺られて眺める風景。のどかです。 皆様の応援のおかげで「山口ブログ」初代第一位を頂きました!これからも応援よろしくお願いします。 ← ...
湘南・鎌倉写真館④【大仏】
朝早かったので、殆ど人がいませんでした。なんか、大仏さん髭が生えたみたいに見えませんか?? なんか味のある郵便ポスト 皆様の応援のおかげで「山口ブログ」初代第一位を頂きました!これからも応援よろしくお願いします。 ...
湘南・鎌倉写真館③【流鏑馬】
流鏑馬の準備をしてました。残念! 文治3年(1187年)8月15日鶴岡八幡宮放生会に際して、源頼朝が流鏑馬を催行したことに始まるといわれています。 皆様の応援のおかげで「山口ブログ」初代第一位を頂きました!これからも応援よろし ...
湘南・鎌倉写真館②【桜トンネル】
鶴岡八幡宮の桜のトンネル。すでに葉桜でした。3年前桜の咲く季節にに来ましたが圧巻でした。 皆様の応援のおかげで「山口ブログ」初代第一位を頂きました!これからも応援よろしくお願いします。 ←クリックお願いします!!←これもクリックしてく ...
湘南・鎌倉写真館①【ボタン】
鶴岡八幡宮(ボタン園) [Moutan Garden] ボタン園(有料)初めて入りました。綺麗に手入れされていたボタンは見事でした。 昭和55年に造られた、景石と御廉垣、ボタンが見事に調和した庭園。 こんなにたくさんの ボタンを見たの初めて。 ...
八洲(やしま)九州居酒屋【周南】
陶千矛の後に出来た九州居酒屋 八洲(やしま)黒豚・馬刺・地鶏・黒毛和牛・・・”九州のおいしい”が味わえる新スポット らしい。昼の日替わりは、魚、肉のどちょらかを選ぶ。今回は肉を選択。ミートローフでした。コーヒー付きで800円。この値段なら満足かな? 周南市 ...