広島WALKER(旧The転勤族2) 

35年の転勤族を終え、地元に戻りました!

2007年07月

スポーツオーソリティーで見つけましたキリンビールから「カープ応援デザイン缶」 が発売されているそうですね。知りませんでした。広島限定だからかな?山口にはないです!オールスターの前田の代打ホームランは良かったですね。 この調子で後半戦に挑んで欲しいです ...

梅雨も終わりでしょうか? なんとなく夏の気配ですね! 暑い夏の始まりかな? ←クリックお願いします←山口版にも参加してます人気blogランキング ...

  ソレイユのイベンント広場で子供向けのゲームが開催されてました。 自動販売機でコインを購入し、好きなゲームをします。 500円でコイン6枚を握り締め、奏は楽しそうでした。 ストーンバスケットは4つ見事に入りました。 が、参加賞。 でも、楽しそうで ...

ひろしまをさがそう⑦で紹介した広島郷土資料館の真裏にある旧カルビー工場。 カルビー発祥の地、広島市南区宇品御幸の旧工場は老朽化を理由に閉鎖、廿日市市木材港北に建設した広島工場移転してます。 工事中でしたが、取り壊すのかな? なくなる ...

山口県岩国市の在住で、「山口ブログ」、「広島ブログ」に参加されてる“そうた君”のママのブログ「小さなぼくの夢」でムコ多糖症4型A・モルキオ症候群の治療薬の早期開発・承認・使用を目的とし、あらたに国への働きかけを行うために、ご署名活動をされています。 皆様 ...

周南市の鹿野町にある「ライオン岩」結構大きい岩です ライオンに見えませんか? ←クリックお願いします←山口版にも参加してます人気blogランキング ...

鹿野ファミリーランドの釣堀で、奏は初めての魚釣りを体験しました。 しかも鮎です。今年は身が大きいそうです。竿を400円で借りて早速チャレンジ!針に引っ掛けて釣るのですが、「どうせそんなには釣れんだろう」と見てたら、いきなりゲット! 奏は大喜び! ...

日曜日に奏がいた幼稚園のバザーがありました。幼稚園児もそうでしょうが、今年卒園したばかりの奏も久しぶりの幼稚園で楽しみにしてました。ゲームとか楽しんでました。しかし、お母さん方の方が気合が入ってます。園児のお母様方が手作りで作成した品々が格安?で手に入る ...

海の恩恵に感謝し、海洋国にほんの繁栄を願う日として、平成8年に「海の日」が国民の祝日として定められて今年で12年目を迎えるそうです。 また、平成15年から7月の第三月曜日が「海の日」となり、三連休化されるとともに、7月を「海の月間」としたそうです。 徳山で ...

昨日は一転していい天気でした。しかも、日差しも柔らかくて気持ち良かったですね。 一気に夏に突入でしょうか? 周南市の毛利町の桜並木も葉っぱが青々としてます。暑い夏の予感がしますね。 ←クリックお願いします←山口版にも参加してます人気blogランキング ...

柳井の代表的な民芸品である「金魚ちょうちん」 です。柳井は元禄の時代から、瀬戸内海屈指の商都として栄えた町です。白壁通りは、国の重要伝統的建造物に群保存地区に指定されており、かつては岩国藩のお納戸と呼ばれ、大変にぎわっていた地域です。 白壁と格子窓の古い ...

白壁の街並みが美しい柳井市。 そこに瀬戸内海の新鮮な魚を食べさせてくれる創業35年の老舗 「映山」 うな丼と、ざるそばの定食を注文しました。1300円ぐらいしたかな? そばが美味しかったな。さすが老舗! 国道188号線沿い 駐車場30台完備熊毛ICより ...

↑このページのトップヘ