マックのストラップ少し大きいかな? でも、なかなかええ。 ...
2010年08月
夏休み最後!ガラスの里へ
実は初めてなんですガラスの里夏休み最後の週末、奏くんの夏休みの工作のためにやってきました。早速万華鏡作りに挑戦。 丁寧に教えていただき出来上がり。なんか、キットみたいなのがあるのでしょうか?次は風鈴作りにチャレンジ!私、実際に作るのを見たのは初めて。職人さ ...
涼しくなりましたね
早朝は随分と涼しくなりました。残暑は厳しいですががんばりましょう。平和公園の原爆ドームです奏くんは今日から学校です。長~ぃ夏休みも終了です。クリックお願いします クリックお願いします ...
24時間テレビ募金してきた
24時間テレビ広テレに 募金に行きました。スタジオジブリデザインのTシャツを購入1,500円でした。早速着てお出かけです。クリックお願いします クリックお願いします ...
徳山自慢市-(トクヤマジマンシー)
周南市の銀南商店街にできた居酒屋。株式会社西日本水産 徳山自慢市一(トクヤマジマンシー) 周南うまいもの研究所 周南の美味しい食材を使ったお店だそうです。ランチが始まったので行ってみました。細長い店内。壁際の椅子は椅子長さが少し短めなので座り ...
被爆電車を見学する
奏くんの研究レポートは、先日 蒔村 三枝子 さん の「広島にチンチン電車の鐘がなる」の一人芝居を見て、原爆投下の三日後には広電の電車が走ったことを知りました。当時の被爆電車が現在も現役で働いてることを知り、広電の千田車庫に被爆電車を見学に行きました。 受付 ...
最高の音響でJAZZを愉しむ「道」
周南のJAZZ&coffee道 最高の音響でJAZZを愉しめるお店です。自宅の一角を改装してるので、気づかずに通り過ぎることも。マスターのJAZZレコードのコレクションは周南でも1,2を争うのではないでしょうか?レコードが約4,300枚、CDを合わせると約9,000枚に ...