広島WALKER(旧The転勤族2) 

35年の転勤族を終え、地元に戻りました!

2020年11月

八岐遠呂智(やまたのおろち)を退治した須佐之男命(すさのおのみこと)は、稲田姫と共にこの須賀の地に至り、美しい雲の立ち昇るのを見て、「八雲立つ 出雲八重垣 つまごみに 八重垣つくる その八重垣を」と歌い、日本で始めての宮殿を造り、鎮ったのが古事記・日本書 ...

島根県雲南市須賀神社の近くにある海潮路(うしおじ)金土日祝日のお昼しか開いてない手打ちそば屋さんだそうです蕎麦饅頭初めて食べました程よい甘さがいいですサツマイモ甘いです出雲そば手打ちの食感がいいです釜揚げ蕎麦初めて見ましたおつゆをかけて食べるのですが量が ...

御本尊大日如来の御朱印島根峯寺出雲神仏霊場17番「阿」真言宗の古刹です ...

銀杏の巨木島根県雲南市掛合町国道39号線沿いにある浄土真宗本願寺派の神社ですこんなに素敵なところなのに誰もいません穴場? ...

スサノオの御魂を祀る神社だそうです須佐神社小さな神社です御朱印と出雲神仏霊場18番「素」御朱印いただきました ...

早朝の福山駅新幹線ホームでこだまに乗り換えて新倉敷まで行くのですがこの待ち時間が寒すぎるいつもコート着ればよかったと後悔してしまうんです ...

倉敷美観地区アイビースクエアツタも枯れ始め秋バージョンかな?新幹線口では団体の旅行者が目立ち始めましたGO TO TRAVELでコロナ感染者が増えてるとの事WITHコロナリスクをとりながら感染対策は万全にだね ...

昨日は早朝から筒賀にこの大銀杏を見るのは久しぶりです宇都奏くんが1年生の時ぐらいかな?立派です樹齢1100年の古木を見てると自分の小ささを実感します11時前に戸河内IC出口付近は大渋滞紅葉も見頃を迎えこのコロナ禍郊外に出かけるのでしょうか? ...

ウッドワン美術館へ小松美羽自然への祈りここで書かれた「木々は天に向かい 私たちは自然に祈る」ペインテイングも迫力ありました本物見れて良かったです ...

仁保の美容院ファルベ ハールさんで短くカット!スッキリです ...

↑このページのトップヘ