広島市縮景園微妙ですがハートのマークに見える?? ...
2020年11月
日本初之宮 須我神社 和歌発祥の地
八岐遠呂智(やまたのおろち)を退治した須佐之男命(すさのおのみこと)は、稲田姫と共にこの須賀の地に至り、美しい雲の立ち昇るのを見て、「八雲立つ 出雲八重垣 つまごみに 八重垣つくる その八重垣を」と歌い、日本で始めての宮殿を造り、鎮ったのが古事記・日本書 ...
金土日祝日のお昼しか開いてない手打ちそば屋に潜入!
島根県雲南市須賀神社の近くにある海潮路(うしおじ)金土日祝日のお昼しか開いてない手打ちそば屋さんだそうです蕎麦饅頭初めて食べました程よい甘さがいいですサツマイモ甘いです出雲そば手打ちの食感がいいです釜揚げ蕎麦初めて見ましたおつゆをかけて食べるのですが量が ...
倉敷アイビースクエア
倉敷美観地区アイビースクエアツタも枯れ始め秋バージョンかな?新幹線口では団体の旅行者が目立ち始めましたGO TO TRAVELでコロナ感染者が増えてるとの事WITHコロナリスクをとりながら感染対策は万全にだね ...
筒賀の大銀杏
昨日は早朝から筒賀にこの大銀杏を見るのは久しぶりです宇都奏くんが1年生の時ぐらいかな?立派です樹齢1100年の古木を見てると自分の小ささを実感します11時前に戸河内IC出口付近は大渋滞紅葉も見頃を迎えこのコロナ禍郊外に出かけるのでしょうか? ...