広島グリーンアリーナで開催された
高校バスケ 
WINTER CUP2012
最終日の男子3位決定戦、決勝戦を観戦しに行きました。

高校バスケなのに多くの観客b145b1b2.jpg

関心の高さが伺えます。

試合もこれまた良い試合でした。

私の高校のときとはレベルが違います。
決勝戦では、外国人選手が試合中にダンク!
私の高校時代には考えられませんでした。
派手なプレーもありましたが、ディファンスの上手さも見逃せません。
ディファンスがいかに大事なのか、子供たちもわかったようでした。
http://www.japanbasketball.jp/wintercup/2012/report.php?game_id=11868
いやいや、感動しました。
e236543f.jpg


「キャクプテン翼」、Jリーグ発足で一気に日本サッカーのレベルが向上したように、

漫画「スラムダンク」でバスケの関心が高まり、今では「黒子のバスケ」「あひるの空」「ドラゴンジャム」などの人気バスケ漫画もあり、BJリーグ、JBA(早く統一して欲しいものですが・・・)のようにプロリーグもでき、日本のバスケのレベルも飛躍的に向上したのでしょうね。

子供たちそっちのけで観戦してしまいました。

子供たちにはどのように映ったのかな?
都合でチームの本格的な練習は2月以降になりますが、全国でも悔いのないプレーをして欲しいものです。
⇐クリックお願いします!