鎌倉の古刹 明月院 本堂の丸窓 「悟りの窓」 四季折々の季節が楽しめるんだろうな 御朱印は本堂でいただきました 聖観音菩薩 入り口付近の橋には ウサギと亀さんが そこの看板には ケガをしてます さわらないでください なるほ ...
カテゴリ: 湘南・鎌倉
抜け殻
鳥居の先っぽで蝉の脱け殻を発見!日陰は涼しいのですがまだまだ暑いですね。汗だくになりながら鎌倉散策しました。円覚寺にて弘安5年(1282)、執権北条時宗が宋から招いた無学祖元(むがくそげん)を開山として創建された臨済宗の寺。 鎌倉五山第二位。度重なる火災によ ...
憧れ
子どもの頃電車の運転手になりたかったな乗り物の運転手に 憧れたね私のほかにもデジカメで撮影してる人3名 外にもいろんなところで電車を撮影。江ノ電は人気者だね。 ←クリックお願いします←山口版にも参加してます人気blogランキング小さな僕の夢ムコ多糖症4型A・モ ...
台風一過だね:湘南より
風が強いサーファーにはいい波なんだろうねうらやましいなー湘南海岸七里ケ浜より ←クリックお願いします←山口版にも参加してます人気blogランキング小さな僕の夢ムコ多糖症4型A・モルキオ症候群という進行性の小児難病と闘う、颯太君を応援します! ...
海開きなんだねー
昨日「アド街」で江ノ電ストリートの特集してました 湘南は海開きみたいですね。山口も周防大島町東部の片添ケ浜と逗子ケ浜で27日、海開きがあったみたい。もう夏ですねーまだ梅雨なんだけどね。 ※写真は三年前の夏の江ノ島の写真です。 しかし、この ...
湘南・鎌倉写真館⑧【七里ヶ浜海岸】
ここからの江ノ島の景色が一番好きです。 カップルが浜辺で。彼が一生懸命砂浜になんか書いてました。 朝、早いのにもうサーファーが。 次回、湘南に来るのは秋かな?? 過去の写真「週末湘南族」を見てね 皆 ...
湘南・鎌倉写真館⑦【稲村ケ崎】
暑かったけど、短かったね・・・夏。映画「稲村ジェーン」の舞台となった海岸。サザンの歌にもあった「稲村ケ崎は今日も雨・・・・」の歌詞にも出てくる岬です神奈川に住んでた頃、車に自転車を積んで、湘南まで来て、自転車で湘南海岸を走ってました。しばらくここが稲村ケ ...
湘南・鎌倉写真館⑥【由比ケ浜】
風が強かったので、サーファーがたくさん。 結構波が高かったのかな? 過去の写真 「週末湘南族」も見てね 皆様の応援のおかげで「山口ブログ」初代第一位を頂きました!これからも応援よろしくお願いします ...
湘南・鎌倉写真館⑤【江ノ電】
江ノ電好きだなー街に溶け込んでますね。 江ノ電に揺られて眺める風景。のどかです。 皆様の応援のおかげで「山口ブログ」初代第一位を頂きました!これからも応援よろしくお願いします。 ← ...
湘南・鎌倉写真館④【大仏】
朝早かったので、殆ど人がいませんでした。なんか、大仏さん髭が生えたみたいに見えませんか?? なんか味のある郵便ポスト 皆様の応援のおかげで「山口ブログ」初代第一位を頂きました!これからも応援よろしくお願いします。 ...
湘南・鎌倉写真館③【流鏑馬】
流鏑馬の準備をしてました。残念! 文治3年(1187年)8月15日鶴岡八幡宮放生会に際して、源頼朝が流鏑馬を催行したことに始まるといわれています。 皆様の応援のおかげで「山口ブログ」初代第一位を頂きました!これからも応援よろし ...
湘南・鎌倉写真館②【桜トンネル】
鶴岡八幡宮の桜のトンネル。すでに葉桜でした。3年前桜の咲く季節にに来ましたが圧巻でした。 皆様の応援のおかげで「山口ブログ」初代第一位を頂きました!これからも応援よろしくお願いします。 ←クリックお願いします!!←これもクリックしてく ...