たまに帰りが早いとこんな綺麗な景色に出会いますなんか得した気分です ...
カテゴリ: 周南2010年
徳山駅のマックが・・・・
徳山駅前からマックが消えてしまった・・・・・ファーストフードも成り立たない土地柄なんだろうか???跡地にはチェーン店の居酒屋さんが。このままでは全国チェーンの居酒屋さんばかりになって徳山の街はますます味気のないものになってしまいそうです。折角、小規模なが ...
月下を行く
千田小学校 鈴木正夫作 この像は、原爆でやくつくされた夜の広島を、肉親をさがしながら淡い月光に照らされた廃墟の中をさ迷い歩く人の姿をあらわしたものです。今日の日本の発展は、このような苦しみをあじわった人の努力によって築かれました。そのことに思いを寄せ、 ...
日本の二大帆船が徳山港に
周南市の徳山港に8月6日、 世界最大級の帆船「日本丸」(2570トン)と同船の姉妹船「海王丸」(2556トン)がそろって寄港。 両船の同時入港は中国地方で初めて。 「太平洋の白鳥」の愛称がある日本丸と「海の貴婦人」と呼ばれる海王丸。 二隻が揃って並ぶと優美と ...
徳山夏祭り
徳山夏祭りが今週7月31日(土曜日)17時~22時まで開催されます。 昨年は雨で中止になりましたが今年は天気が良くてよかったですね。私は「地元の祭りー!」って感じが好きです。行事予定表http://www.tokuyama-cci.or.jp//natumaturi/2009/gyoji.htmlそういえば、木 ...
たなばたまつり
徳山駅前の商店街今年も地元の小学校・幼稚園の七夕飾りが通りを華やかにします。明日7月4日は ちびっこ たなばたまつりが開催されます。 ビンゴ大会、金魚すくい、ヨーヨーつり、フライドポテトプレゼント 織姫・彦星になって写真を撮ろう!子供が喜びそうなイ ...
旧日下医院本館(きゅうくさかいいんほんかん)
昭和3年建築の歴史的な建築物。 モダンです。私、この建物好きなんです。何度見ても飽きないですね。「ナギサ珈琲店」でコーヒー飲んでみたいけどなかなか時間がない・・・・ (本館)木造2階建で西面して建つ。L字型に落棟を設ける寄棟造瓦葺。正面中央北寄りに車寄を設け ...
古きよき時代の名残を見つける
以前は徳山駅もたくさんの店が入り賑わっていたそうです。今は見る影のないけど・・・・再開発で人の活気が戻るのかな?お年寄りに優しい、若者に楽しい駅前になると良いのにと個人的には思うけどどうなるんでしょう?クリックお願いします クリックお願いします小さな ...
いい日旅立ち
春は旅立ちの季節ですねーそれにしても寒いな 週末は桜が満開かと思いますが、このところの寒さで少し遅れそうですね。来週末に満開だといいのにな。クリックお願いします クリックお願いします小さな僕の夢 モルキオ病の小さなボクは、お薬ができる日を夢見て頑張っていま ...
ローカル線の旅
いつも猛スピードで駆け抜けてるので、たまにはローカル線にゆっれながらの旅??もいいもんですね。いつもと違う景色が見えてきます。防府~徳山の間でだけすけどねー富海付近では、海も見えていい感じかな? クリックお願いします クリックお願いします小さな僕の夢 ...